チューブレスタイヤ取り付け

給料が入ったので買ってきたチューブレスタイヤ

土曜日は遠出する用事があり途中でトラブルと対処できなくなると思い今までのタイヤにてこなした。


今日は特に用事も無く、組み付けに時間がかかっても困らない・早く仕上がったらテスト走行できるというふいんきで作業開始。9時前スタート、まずは前輪から。
(作業を始めてからは石けん水でベトベトになるため写真とってない)

全然入らなねえよ。方端ビードに落とし、もう方端2/3までは多少苦労する程度で入ってくのだが最後ムリ。
タイヤレバーで少し嵌めると反対側が同じくらい外れるという堂々巡り。バケツリレー?
40分ほど格闘して手が疲れたところで休憩、PC電源入れてIRCホメパゲの説明を見る。
・・・説明ビデオのおっちゃんなんであんな簡単に入れてるんだよorz


また20分ほど格闘してタイヤ捨てようか(ぉ とか思い始めたところでこの前買ってきたレバーを思い出す。あれはタイヤ組み付けにも使えたはず、という事で取り出したらイイじゃないですかお兄さん。
元々MTB用なので、説明書にあるように組み付けは出来ないが堂々巡りしないよう抑えつけておくことはできる。おかげで片方レバー挟んだだけ、もう方端IRCのレバーでちょっとずつ入れていって......完成!

開始から2時間近く経っているので石けん水乾いててポロポロ固まったのが落ちてくる始末、なので空気入れる前に再度塗ってポンプ接続して、特に漏れ無し。


コツが分かれば次は早い・・・はずなのだが後輪のクリンチャー取り外しからチューブレス入れるまで1時間かかった。説明ビデオ(ry


昼飯食べてからテスト走行に出発、今日は北風3m/secと風弱めなので爽快。
でも前のタイヤと何が違うのか全然分からないorz
『前輪5000km越えてそろそろ交換時期』という目的は達せられたが、割合高いタイヤ(でもチューブレスでは安いモデル)使った意味があったのかはかなり不明
更に組み込みに時間かかったためIRCのタイヤレバー摩耗したので買い換えなきゃイカンし。